2024.11.4
集客
【ソバーキュリアスとは】新しいアルコールとの付き合い方
近年、欧米を中心に広がりを見せている「ソバーキュリアス」という言葉をご存知でしょうか。これは、Sober(しらふの、酔っていない)とCurious(好奇心が強い)を組み合わせた造語です。お酒を飲める人が、健康や自己成長のために、あえてアルコールを控えるという意識的なライフスタイルを指します。
この記事では、断酒とは異なるソバーキュリアスの特徴について紹介し、飲食店のサービスやメニューづくりのヒントを探っていきます。
---- Table of contents -----
ソバーキュリアスが注目される理由
ソバーキュリアスは、2018〜2019年頃から欧米を中心に広がり始めた、新しいライフスタイルです。健康意識の高まりや、飲酒文化への疑問から、あえてアルコールを控える選択をする人々が増えています。
ソバーキュリアスは、意識的に飲酒を控え、自分の飲酒習慣を見直すことを促します。これにより、心身の健康や人間関係の改善を目指す人々が増えました。 2020年以降のコロナ禍で外食や飲み会が減少したことも、日本でソバーキュリアスが注目されるようになったきっかけと言えるでしょう。人々がお酒との付き合い方について考える機会が増えたことが、この概念の広まりに寄与したと思われます。
現在も徐々に認知度が高まっており、健康志向や生活スタイルの変化とともに、さらに広まっていく可能性があります。
ソバーキュリアスと断酒の違い
ソバーキュリアスと断酒の違いは、そのアプローチにあります。断酒は、アルコールを完全に排除することを目的とする一方で、ソバーキュリアスは、飲酒を控えたり、自分の飲酒習慣を見直すことに焦点を当てています。つまり「飲まない」ことを義務とはせず、個人の選択として、柔軟にアルコールと付き合っていくスタイルなのです。
ソバーキュリアスの飲酒スタイル
飲酒に特別な意味や理由を持たせることで、無意識的な飲酒を避けます。特別な日だけに飲むお酒は、日頃の自分へのご褒美となり、毎日の生活を送るモチベーションを高めます。
普段はアルコールを控え、特別なイベントやお祝い事などの際に飲酒を楽しむことで、健康的な生活スタイルを維持。飲酒の頻度を減らすことで、自己制御力が向上し、飲酒に対する依存を避けることができます。
このような、ソバーキュリアスの飲酒スタイルは、健康やメンタル面での充実感を保ちながら、時には楽しみを取り入れるという柔軟なアプローチといえます。
ソバーキュリアスに向けた飲食店のアイデア
アルコール離れが始まってからは、多くの飲食店がノンアルコール飲料の充実を図ってきました。
しかし、ソバーキュリアスはアルコールを完全に排除することを目的としていません。断酒の場合とは異なるサービスやメニューも考えられます。ノンアルコールにこだわらず、お祝いなどの特別なメニューを強化するのも良いでしょう。 そこで、アルコールも含めたソバーキュリアス向けドリンクのアイデア例を紹介します。
アイデア例
低アルコール・微アルコールドリンクの充実
通常のアルコール飲料よりもアルコール度数が低いものは、ソバーキュリアスの考え方に合いやすいでしょう。低アルコールの定義は明確に定められていませんが、一般的にアルコール度数が10%未満のものを指すことが多いようです。
低アルコール飲料の例
-
微アルコールビール
アルコール度数が1%未満のビール。通常のビールと比べて軽やかな味わいが特徴です。 -
低アルコールワイン:アルコール度数が10%未満のワイン。フルーツの風味が強く、飲みやすいものが多いです。
-
スプリッツァー
ワインを炭酸水で割った飲み物。アルコール度数を抑えつつ、爽やかな味わいを楽しめます。 -
低アルコールカクテル
例えば、アペロールスプリッツ(イタリア産のリキュールをスパークリングワインとソーダで割ったもの)など、アルコール度数が比較的低いカクテルも人気です。
健康志向のカクテル
以前スーパーフードブームが到来した後に、これらをカクテルに用いる試みが広まりました。スピルリナやアサイー、チアシードなどのスーパーフードは、カクテルに新たな栄養価や風味を加え、視覚的にも楽しめます。
ソバーキュリアスを実践する人の中には、健康志向が高く、たまの飲酒の際に、よりヘルシーな選択肢を求める人もいます。スーパーフードを使ったカクテルは、そんな人々にとって魅力的な選択肢と言えるでしょう。
特別な日のための高品質なお酒
ソバーキュリアスを実践している方でも、特別な日に少しだけ贅沢をしたいという気持ちになるかもしれません。お祝いのシーンでは、シャンパンのラインナップが華やかさを添え、特別な時間をさらに盛り上げてくれます。
高品質といっても、有名ブランドだけでなく、小規模生産者やこだわりのあるワイナリーから選ぶことで、ユニークな体験が得られます。地元のワインショップやオンラインストアで、テイスティングノートや生産者のストーリーを確認しながら選ぶと良いでしょう。
これらのサービスにより、ソバーキュリアスにも対応しつつ、特別な日にはお酒を楽しみたい顧客のニーズも満たすことができます。飲食店としては、顧客の多様な選択肢を尊重しながら、柔軟で魅力的なサービスを提供することが重要です。
【ソバーキュリアスとは】新しいアルコールとの付き合い方
アルコールに頼らないビジネスモデルを模索し、時代の変化に柔軟に対応することが、これからの飲食店経営には不可欠です。
ソバーキュリアスの拡がりは、アルコール離れの中で新しいチャンスとも言えます。お客様の多様なニーズに応えることで、より幅広い層から支持されるお店づくりが可能となるでしょう。